

PROFILE
1950年帯広市に生まれる。
千葉敏生、松田晃演、オスカー・カセレス、ホセ・トマス、アルマンド・マロッスの各氏に師事する。北海道を中心とした演奏のほか、スペインでのマスタークラスと演奏会など、幅広く活動している。
札幌と帯広において毎年開催しているリサイタルでは毎回独自の視点からテーマを設定し、新たなプログラムを発表してきた。
現代ギター社から発売されたCD「カルメン」は歌曲や民謡、オペラアリアなど、自身の編曲による演奏を収録し、各方面から高い評価を受ける。
田中ギター教室を主宰し、多くの門下生の技術指導にあたる。

MOVIE
NEWS
-
ブログ
令和7年度 札幌市民芸術祭ギター音楽祭
〈日時〉2025年9月7(日)開場13:00 開演13:30 〈会場〉札幌市教育文化会館大ホール 札 […] -
ブログ
第二回新得町クラシックギターフェスティバル
2025.9.14第2回 新得町クラシックギターフェスティバル満員御礼で開催されました。 本年のゲス […] -
コンサート
Cafe フラットらいぶ 2025
★日時10月 5日 《日曜日》 ★開場14:30分 開演15:00 ★会場 Cafeふらっと 01 […] -
コンサート
田中光俊ギターリサイタル2025
【札幌】 2025年10月4日土曜日 開演18時半 北海道立文学館 札幌市中央区中島公園1-4 電話 […] -
コンサート
田中光俊ギターコンサート cafeふらっと
Cafeふらっと 田中光俊クラシックギターライブ ★日時 2024年10月16日 水曜日 ★開場17 […] -
コンサート
田中光俊ギターリサイタル2024
田中光俊ギターリサイタル2024 札幌 2024年10月15日 午後7時開演 場所 豊平館北海道札幌 […]
DISCOGRAPHY

カルメン
2010年リリース/CD/3,000円
マルティーニ:愛の喜び/シューベルト~メルツ:涙の讃歌、すみか、セレナーデ/グラナドス:愛と憎しみ、嘆きのマハ、ゴヤのマハ/カタルーニャ民謡~井上 学:鳥の歌/ビゼー:ハバネラ/ヴァイル:ユーカリ/ポンセ:しおれた心/ガーシュウィン:サマータイム/ピアソラ~カルレバーロ:ワルツによる詩、マリアのテーマ/アイルランド民謡:ロンドンデリーの歌
マルティーニ:愛の喜び/シューベルト~メルツ:涙の讃歌、すみか、セレナーデ/グラナドス:愛と憎しみ、嘆きのマハ、ゴヤのマハ/カタルーニャ民謡~井上 学:鳥の歌/ビゼー:ハバネラ/ヴァイル:ユーカリ/ポンセ:しおれた心/ガーシュウィン:サマータイム/ピアソラ~カルレバーロ:ワルツによる詩、マリアのテーマ/アイルランド民謡:ロンドンデリーの歌

アメリカ・ラティーナ
1998年リリース/CD/3,000円
ヴィラ=ロボス:前奏曲第1番,マズルカ,練習曲第11番/レイス:サンドリーニャ/ラウロ:アンゴストゥーラ,ラ・ネグラ/ピアソラ:ブエノスアイレスの夏,春,天使のミロンガ,天使の死/シネシ:開かれた空/ポンセ:エストレリータ
ヴィラ=ロボス:前奏曲第1番,マズルカ,練習曲第11番/レイス:サンドリーニャ/ラウロ:アンゴストゥーラ,ラ・ネグラ/ピアソラ:ブエノスアイレスの夏,春,天使のミロンガ,天使の死/シネシ:開かれた空/ポンセ:エストレリータ

エスパーニャ
1996年リリース/CD
アルベニス:グラナダ,カタルーニャ,アストゥリアス,セビーリャ,カタルーニャ奇想曲,ソルチーコ,入江のざわめき,コルドバ/グラナドス:スペイン舞曲第4番,第5番,第6番/タレガ:アランブラの想い出
アルベニス:グラナダ,カタルーニャ,アストゥリアス,セビーリャ,カタルーニャ奇想曲,ソルチーコ,入江のざわめき,コルドバ/グラナドス:スペイン舞曲第4番,第5番,第6番/タレガ:アランブラの想い出
在庫なし
田中ギター教室
GUITAR SCHOOL
クラシック音楽を中心に、クラシックギターの演奏に必要なすべてのレッスンが可能です
初めてギターを手にする方からプロの方まで、その方のレベルに合った指導にて丁寧に個人レッスンいたします。
長年に渡り、スペインギターフェスティバルにおけるマスタークラスの指導もしています。
時 間 | 週1回40分/月4回 |
---|---|
月 謝 | 8,000円〜 |
会 場 | 帯広東教室(帯広市東8条南19丁目) |
講 師 | 田中光俊 |
住所 北海道幕別郡札内新北町
電話番号 0155-56-4146
E-mail guitar.mitsutoshi[at]gmail.com
※[at]を@に変更のうえ送信してください。

